調理時間:20分
材料 大人2人分
- 材料
- 分量
- A 味噌
- 小さじ2
- A かつおだし(顆粒)
- 小さじ2
- 長ねぎ
- 1/5本(20g)
- 青しそ
- 4枚
- きゅうり
- 1/2本(50g)
- 水
- 400ml
- 木綿豆腐
- 1/2丁(150g)
- 麦ごはん
- 300g
- 白すりごま
- 小さじ1
作り方
- 1
Aを混ぜ、アルミホイルの上にのせる。
オーブントースターで焼き目が付くまで焼く。- 2
長ねぎは小口切り、しそは千切り、きゅうりは輪切りにする。
きゅうりは分量外の塩で揉んでおく。- 3
鍋に水を入れ、沸騰したら長ねぎを加え、柔らかくなるまで煮る。
- 4
火を弱め1を入れる。
溶けたら火を止め、手で崩した木綿豆腐としそを加える。
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。- 5
きゅうりの水気を絞り、4に加える。
- 6
器に麦ごはんを盛り付ける。
5と白すりごまをかけて出来上がり。
ポイント
・宮崎県の郷土料理です。
・忙しいお百姓さんが簡単に食事をとれることから根付いた料理です。
・さらさらと食べられるので夏にぴったりです。
・味噌を焼くことで風味と香りが良くなります。
栄養価(大人1人分)
エネルギー 266kcal たんぱく質 10.8g
脂質 5.6g 食塩相当量 2.0g